Quantcast
Channel: Lancork
Browsing all 686 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AppStoreにアプリ申請時Validateすると「You must supply an Apple ID」エラーが出るときの対処法

AppStoreにアプリを申請するためにバイナリを送信する際、Xcodeでアプリを検証するため「Validate」ボタンを押したところ見慣れないエラーが出ました。 わかってしまえば対処法は簡単だったのでメモします。 発生したエラーと状況 まずXcode 5.1.1でAppStoreにアプリを申請するため「Organizer」→「Archive」でバイナリを作成しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【レビュー】パワーサポート Air Jacket set for iPhone6を買ってみた!しっとりした手触りでいい感じ!

2014年9月にiPhone 6を購入してからケースを付けずに使ってきましたが、冬場で乾燥してくると背面が滑って使いづらくなってきました。 そこでiPhone4S、iPhone5Sのときも使ってきたパワーサポートのエアージャケットを購入しました。ピッタリフィットして気になっていたすべりも解消していい感じです。写真付きでご紹介します。 パワーサポートAir Jacket set for iPhone6...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOSのシステムで用意されているバーボタンUIBarButtonSystemItemのアイコン画像一覧まとめ

iOSのナビゲーションバーやツールバーにはUIBarButtonItemを使ってボタンを配置できます。ボタンには文字や画像を設定可能ですが、システムで用意されているアイコンを使用することもできます。しかし数が多いため使う度に調べている気がします。 そこでシステムで用意されているアイコンUIBarButtonSystemItemの種類とアイコン画像を一覧にしてまとめたのでメモします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[Objective-C,Swift]iOSでPDFファイルがパスワード暗号化されているか調べる方法

iOSでPDFを開くようなプログラムで、開きたいPDFファイルがパスワード暗号化されているものであるかを調べたい機会がありました。 Xcodeに標準で付属しているフレームワークの関数で案外簡単に実装できたので、その方法をメモします。 PDFファイルがパスワード暗号化されているか調べる関数 CoreGraphics.frameworkのCGPDFDocumentクラス内の以下の関数を使用します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【残念】すき間時間で小遣い稼ぎできると噂の「Spare5」、最初は仕事が無くて稼げない!

東洋経済オンラインで、すき間時間で小遣い稼ぎができる内職アプリ「Spare5」がニュースになっていました。 どんな仕事があるのか気になったので早速インストールしてみましたが、まだプレビュー版らしく全く仕事が無く稼げなかったのでメモします。 Spare5 Preview Editionとは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう紙には戻れない!人力データ化の名刺管理アプリ「Eight」が凄すぎる

私の職種はSEなので普段は社内にいることが多いのですが、ここ最近打ち合わせや営業同行をする機会が多く名刺を交換することが多くなってきました。 バインダーからの名刺探しに限界を感じてきたので2ヶ月ほど前から同僚に教えてもらった名刺管理アプリ「Eight」を使いはじめたのですが、革命的に便利なのでご紹介します。 名刺管理アプリ「Eight」について...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

情報の真偽を見抜くために!ニュース記事へのユーザーの反応が見られるサイト・アプリ3選

ニュースやブログ記事が見られるスマホアプリは数多くリリースされています。しかし簡単に情報を集められる反面、うっかりしていると不正確な情報を掴んでしまうこともあります。 そこでコメント等で他のユーザーがニュース記事に対してどのように思っているかがわかるアプリを3つご紹介します。 ニュース記事・ブログ記事と同じくらい重要なユーザーの反応...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LINEがついにiPhone 6/iPhone 6 Plusの解像度に対応!新機能のトークルーム・メッセージの検索機能も使ってみた

本日ついにLINEがiPhone 6/iPhone 6 Plusの大画面に対応しました。さらにトークルームやメッセージの検索機能も追加されました。 早速最新バージョンの4.9.0にアップデートして使ってみたので解像度の違いと検索機能をご紹介します。 LINEのiPhone 6/iPhone 6 Plusの解像度対応と検索機能追加 2014年12月22日、iPhone用のLINEアプリがiPhone...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【謎の中毒性】完全無料で遊べるiPhone/iPad用ゲーム「ニャベルの塔」が面白い!

久々に無料のiPhoneゲームで面白い「ニャベルの塔」をここ一週間ほど遊んでいます。ライトなゲームでスキマ時間にサクサク遊べます。 登場するネコたちも可愛く何故かハマる中毒性があるので、ゲーム内容をご紹介します。 ニャベルの塔とは 株式会社アクセス(ACCESS,INC.)が提供している、建築の材料を持ったネコたちをフリックで消していき塔をひたすら伸ばしていくゲームです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Visual Studio 2013のWebプロジェクト作成時にMVC 5テンプレートが選択できない場合の対処法

Visual Studio 2013 Communityを使用して ASP.NET MVC 5のWebプロジェクトを作ろうとしたところ、本来あるはずのMVCテンプレートが一覧から選べませんでした。 意外なところに対処法があったので解決方法をメモします。 発生した問題 Visual Studio 2013を起動し、「新しいプロジェクト…」から「Web」を選択します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬場は要注意!無線USBマウスと無線USBキーボードが急に止まるのはアレが原因だった

ここ最近、無線のUSBマウスとキーボードが操作中に少し止まったり反応が悪くなることが頻発しました。 冬の寒さを軽減するために買った意外なものが原因だったのでメモします。 発生した症状 無線のUSBマウスとUSBキーボードで、以下の症状が発生するようになりました。 マウスの操作をすると時々5秒ほどカーソルの反応が無くなる。時間が経つと動き出す...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ASP.NET MVC 5実践プログラミングをC#からVB.NETに読み替える際にハマった点(基本編)

ASP.NET MVC 5の学習のため「ASP.NET MVC 5実践プログラミング」を購入して実際にプログラムしながら読み進めています。 書籍の内容はC#で書かれていますが1章~3章の導入編でVB.NETに読み替えてプログラムする際、いくつかハマったポイントがあるのでC#とVB.NETのコード比較とともにメモします。 ASP.NET MVC 5実践プログラミング...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LINEのスマホ決済サービス「LINE Pay」を早速使ってみた

LINEのクレジットカードや現金チャージ(入金)を通じたスマートフォン決済サービス「LINE Pay」を使ってみました。 個人間でのやりとりなら無料で使うことができます。設定方法から実際の送金や受信方法までをメモします。 LINE Payとは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

LINE Payを退会(解約)する手順

金銭が絡むサービスの場合、安全のために退会したくなることがあると思います。 LINE Payの場合はそれほど複雑ではありませんでしたが、退会方法をメモします。 前提条件 本エントリはLINE Payに登録している方が対象です。LINE Payの登録方法は下記のエントリでご紹介しています。 関連エントリ:LINEのスマホ決済サービス「LINE Pay」を早速使ってみた LINE Payの解約手順...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS用ゲーム「ニャベルの塔」の文明一覧と、塔の高さ10,000メートルを超えた結果

先日ご紹介したiOS用ゲーム「ニャベルの塔」が面白く空き時間にやり続けています。 数々の建設失敗がありましたが塔の高さも10,000メートルを超え、おそらく現時点での限界まできたと思われるので文明一覧とともにご紹介します。 「ニャベルの塔」文明一覧 最初は創成期からはじまる文明ですが各文明で塔の高さが一定に達し、カミノサバキに耐えると次の文明に進むことができます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)受験に必要なGoogle パートナー プログラムに登録する方法

GoogleではアナリティクスやAdWordsの専門知識を有することを認定する資格があります。 資格試験は無料で受けることができますが、受験にはGoogle パートナー プログラムに登録する必要があるため、個人で登録する方法をメモします。 Google パートナー プログラムの登録方法 Google Partners ページを開き、「広告代理店の皆様はこちら」をクリックします。 「Google...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS用の広告ブロックアプリ「Weblock – AdBlock for iOS」の仕組みと使い方

iPhone/iPadで使用できる広告ブロックアプリ「Weblock」を使ってみました。 本当に広告が消えたので設定方法と使い方、アプリの仕組みをメモします。 Weblockとは Safariなどのブラウザでウェブサイトを閲覧している際に出てくる広告を非表示にしてくれるアプリです。広告だけでなく設定次第では任意のサイトやシェアボタンなど、様々なものをブロックすることが可能です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneで音声から音声へ翻訳ができるアプリ「音声通訳 Pro」の使い方

Siriを使うようにiPhoneに話しかけるだけで音声から音声に翻訳してくれるアプリ「音声通訳 Pro」を使ってみました。 音声認識の精度が良く、困ったときに使えそうだと思ったのでアプリの内容と使い方をメモします。 音声通訳 Proとは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS/Android用スノーボードゲーム「Snowboard Party」が爽快で面白い!

すっかり寒くなりスノーボードもハイシーズン到来といったところですが、なかなかゲレンデまで行く機会がない方もいると思います。 家にいながらにしてトッププレイヤーの気分を味わえるスノーボードゲーム「Snowboard Party」をプレイしてみたところ、爽快感があって面白かったのでご紹介します。 Snowboard Partyとは Ratrod Studio...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オービスや取締ポイントの位置がわかるiPhone/Androidアプリ「オービス警報」の使い方

安全運転のためのレーダー探知機の代わりになりそうなアプリ「オービス警報」を使ってみました。 知らない土地にドライブに行くときに役立ちそうだと思ったため、アプリの内容と使い方をご紹介します。 オービス警報とは 株式会社ワックドットコムが提供する、iPhone/Androidの位置情報を利用してオービスや速度取締りポイントの位置を音声で知らせてくれるレーダー探知機のようなアプリです。...

View Article
Browsing all 686 articles
Browse latest View live