Quantcast
Channel: Lancork
Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

iOS用ゲーム「ニャベルの塔」の文明一覧と、塔の高さ10,000メートルを超えた結果

$
0
0

先日ご紹介したiOS用ゲーム「ニャベルの塔」が面白く空き時間にやり続けています。

数々の建設失敗がありましたが塔の高さも10,000メートルを超え、おそらく現時点での限界まできたと思われるので文明一覧とともにご紹介します。

「ニャベルの塔」文明一覧

最初は創成期からはじまる文明ですが各文明で塔の高さが一定に達し、カミノサバキに耐えると次の文明に進むことができます。

文明の一覧と必要となる塔の高さの一覧です。「?」が付いているところは正確に測れなかったため若干の誤差があるかもしれません。

2014/12/30 修正 各文明到達までの正確な高さを測り直しました。

文明 必要な塔の高さ
創成期 -
ネコポタミア文明 10メートル
ローニャ帝国 60メートル
ルネコッサンス 333メートル
にゃん業革命 828メートル
ポストネコイズム 3,776メートル
宇宙ねこ世紀 10,000メートル

文明ごとの建物一覧

文明ごとの建物一覧です。文明が進化するにつれ塔のデザインも凝ったものになっていきます。

創成期~ネコポタミア文明~ローニャ帝国
ニャベルの塔 創成期~ローニャ帝国

ルネコッサンス~にゃん業革命~ポストネコイズム
ニャベルの塔 ルネコッサンス~ポストネコイズム

塔の高さが10,000メートルを超えると・・・?

塔の高さが10,000メートルを超えると神の裁きLEVEL6が降ってきます。耐え切ると最後の文明「宇宙ねこ世紀」に進化できます。
ニャベルの塔 神の裁きLEVEL6

宇宙ねこ世紀では今まで建設の高さに比例して伸びていったオレンジ色のバーがこれ以上伸びなくなり、文字通り宇宙まで塔が伸びていきます。スケールがでかいですね。
ニャベルの塔 宇宙ねこ世紀

また神の裁きがこなくなるため、「ちゃれんじ」失敗による倒壊か新入りにゃんこによる暴走での倒壊以外では建設に失敗しなくなります。

現時点での最高記録は50,029.6メートル(ちゃれんじ失敗で倒壊)でしたが、エンディングが発生する塔の高さがあるのかは不明です。
ニャベルの塔 5万メートル超え

Googleで地球から月までの距離を調べてみましたが気の遠くなる長さです。もし本当に月に到達するまでゲームが続くとしたら、38万kmも建設しなければいけないのでしょうか・・・?

384,400 km
月、 地球までの距離

ちなみに私がはじめて宇宙ねこ世紀に到達したのは25塔目のときでした。攻略としては「新しいにゃんこ」→「新しいちゃれんじ」→「にゃんこの数を増やす」の順に極めていくと効率がいいと思います。

おわりに

エンディングがあるのか非常に気になりますが、5万メートルで倒壊してからは少しペースを落としています。

今後のアップデートでの新しいにゃんこなどの追加に期待したいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 686

Trending Articles