久々に無料のiPhoneゲームで面白い「ニャベルの塔」をここ一週間ほど遊んでいます。ライトなゲームでスキマ時間にサクサク遊べます。
登場するネコたちも可愛く何故かハマる中毒性があるので、ゲーム内容をご紹介します。
ニャベルの塔とは
株式会社アクセス(ACCESS,INC.)が提供している、建築の材料を持ったネコたちをフリックで消していき塔をひたすら伸ばしていくゲームです。
ゲームタイトルがバベルの塔に似ていることからなんとなく想像はつきますが、塔を伸ばしていくとところどころのタイミングで神様の天罰が下り、建設が失敗してしまいます・・・。
しかしフリックだけの手軽さと健気に建築を再開していくネコたちを見るために何故かまた建設を始めてしまう。そんな中毒性と独特の世界観を持っています。ゲーム画面に広告は出ますが完全無料で遊ぶことができ、本エントリ公開時点では課金要素もありません。
iOS版アプリはAppStoreからダウンロードできます。


カテゴリ: ゲーム, ロールプレイング, シミュレーション, エンターテインメント
販売元: ACCESS, INC. – ACCESS, INC.
ニャベルの塔の遊び方
まずはプロローグです。月に浮かび上がったおさかなを目指してネコたちが塔を建築していきます。
ゲームの操作は単純明快で、時間が経つと次々に出現してくるネコ達をフリックで消していくと塔が少しずつ伸びていきます。
メイン画面です。最初はノーマルな「にゃんこ」のみが現れます。ネコをフリックで消していくと画面右上のオレンジ色のバーが少しずつ伸びていきます。
バーが上限に達するとカミサマが「カミノサバキ」で建築の邪魔をしてきます。カミサマのブログのネタにされてしまうようです・・・。
カミノサバキに耐えられないと建設失敗となり、最初から建築をやり直しになってしまいます。
しかし建築失敗すると経験値(EXP)を得ることができ、次から同じ失敗で塔が倒壊しにくくなります。建築失敗の原因も表示されます。失敗して強くなっていくタイプのゲームです。
二回目の建築ではカミノサバキに耐えられる確率が上がります。カミノサバキに耐えられるとネコポタミア文明に進化し、さらに塔を高くできるようになります。
時々金色の気球が現れることがあり、タップするとフィーバータイムに突入します。フィーバー中はにゃんこが大量発生します。
「ちゃれんじ」と「しょっぷ」で建築速度をブースト
メインメニューの「ちゃれんじ」では建設を加速させるちゃれんじができます。成功すると塔の高さが大幅に伸びますが失敗すると建設が最初からになってしまいます。
「しょっぷ」ではEXPを使って新しいちゃれんじ、新しい種類のにゃんこを購入できます。また一度に出現するにゃんこの数を増やすことも可能です。
新しいにゃんこは建設でプラスされる高さが多いため、最初のうちは新しいにゃんこをひたすら購入すると効率が良いと思います。
「ひすとりー」で実績を確認
ひすとりーでは建設失敗原因の一覧と文明一覧を見ることができます。新入りにゃんこが事故を起こして倒壊することもあったり、建設失敗原因や文明をコンプリートしていく楽しみもあります。
おわりに
課金要素が無いためまったり楽しむことができます。実は既にかなりのところまで進んでいたりするので、次回は等が伸びていくとどうなるかをご紹介します。