Kindle 本を買うときは役に立つのか・面白いのか等を考えてしまい、なかなか踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
気軽に色々な本を読んでみたいと思い、大量の本が読み放題になる Kindle Unlimited に登録してみました。
実際に Kindle Unlimited に登録した方法と手順、本を読むまでの使い方をご紹介します。無料のお試し期間もあります。
Kindle Unlimited とは
はじめに Kindle Unlimited について簡単にご説明します。
※Kindle Unlimited についてもう知っている方は、次の見出しで登録するための手順をご紹介していますのでそのままお進みください。
Kindle 本の読み放題としては似たものに Prime Reading がありますが、以下のような違いがあります。
Kindle Unlimited | Prime Reading | |
---|---|---|
価格 | 月額980円 (最初の30日は無料。無料のままやめることも可能) |
プライム会員は追加料金なし |
対象者 | アマゾン会員なら誰でも | プライム会員のみ |
タイトル数 | 和書12万冊以上 洋書120万冊以上 |
Kindle Unlimited タイトルの中から数百冊 |
ジャンル | 本、マンガ、雑誌など | 本、マンガ、雑誌など |
プライム会員にならなくても、Amazon の会員なら誰でも登録できるのが特徴です。
Prime Reading と比べると対象になっている本もケタ違いに多く、1 か月に 980 円以上の本を 1 冊でも読む人なら簡単に元が取れます。
最初の 30 日は無料なので、気軽に試すことができるのもポイントです。
Kindle Unlimited の登録方法・手順
Kindle Unlimited の登録はとても簡単です。リアルに 10 秒もかかりません。
まず Kindle Unlimited の登録ページを開きます。無料体験する場合は「30日間無料体験(¥0)」となっているほうを選び「30日間の無料体験を始める」ボタンを押すだけです。
これだけで Kindle Unlimited の登録は終わりです。
手順という割には短すぎですね・・すみません。
Kindle Unlimited で本を利用する方法・使い方
最初はおすすめの本が表示されます。自分で選びたい場合は「いいえ、結構です」を、オススメ本をそのまま読む場合は「タイトルをライブラリに追加」ボタンを押します。
Kindle Unlimited のトップページです。新着タイトルやおすすめのタイトルが表示されます。
ここから選んでも OK ですが、「カタログを閲覧」からジャンル別に本を選ぶことができます。
「カタログを閲覧」をクリックした先の画面です。カテゴリごとに Kindle 本を選ぶことができます。タイトルがわかっている場合は上の検索ボックスから探しても OK です。
本をダウンロードするときはいつもの Amazon と使い方は同じです。Kindle 版を選び「Kindle 版」で「¥0」になっていることを確認します。さらに「読み放題で読む」ボタンを押せば本の利用がはじまります。
利用を開始した本を Kindle for PC に同期したところです。ふつうの Kindle 本と同じように問題なく読むことができます。
iPhone 版の Kindle では、Kindle Unlimited の本であることがわかるようにマークが付きます。
利用中の本が 10冊を超えると・・・
Kindle Unlimited で利用可能な本は一度に 10 冊までです。
すでに本を 10 冊利用している状態でさらに読み放題の本を増やそうとすると、「本は同時に10冊まで利用できますが、現在10冊ご利用中です。別の本を読むには、現在利用中の本の利用を終了してください。」という画面になります。
利用中の本をどれか一つ選んで「利用を終了して続ける」で返却するか、新しい本の利用をやっぱりやめる形になります。
おわりに
Kindle Unlimited の登録は一瞬ででき、アマゾンで買い物したことがある人なら使い方に戸惑うこともありません。
30日は無料で試すことができ、無料の期間中に解約することもできます。
読書が好きな方や、気軽に新しい本を読んでみたい方は試してみてはいかがでしょうか。