【ポケとる】エキストラステージEX1~20の難易度ランキングとオススメの攻略順序
ポケとるのメイン150ステージでSランクを取ったことによりエキストラステージがステージ20まで解放されました。先日ようやくすべてのEXステージクリアとポケモンの捕獲が完了しました。 個人的に感じた難易度ランキングと、オススメの攻略順序をメモします。 エキストラステージ難易度ランキング 難易度が低く、クリアしやすいステージから順に記載します。 難易度「低」...
View Article【ポケとる】コインをゲットする方法と所有できるコインの上限値(カンスト値)
ポケとるスマホ版を連日プレイしていますが、現時点でやることがなくなってしまったため最近はコイン稼ぎをしています。 ついにコインがカンストしたため、主なコインゲット方法とその上限値(カンスト値)をメモします。 ポケとるでコインをゲットする方法 ポケとるでコインをゲットするには主に以下のような方法があります。 通常のステージクリア(スマホ版は20コイン。3DS版は30コイン)...
View Article【ポケとる】イベントステージ「パルキア登場」をノーアイテムで攻略する方法
本日から3DS・スマホ版ポケとるではじまったイベントステージのスーパーチャレンジでは、シンオウ地方の伝説のポケモン「パルキア」をゲット可能です。 なかなか強烈なオジャマを仕掛けてきますがなんとかノーアイテムで倒すことができたので、オススメパーティをメモします。 イベントステージ「パルキア登場」について 手かず:25HP:約28,000...
View Article流行のチープカシオ「MQ-24」はどこで買える?約1,000円で買えるリアル店舗を探してみた
既にピークは過ぎましたが、約1,000円と安いのにデザインがオシャレなチープカシオと呼ばれる腕時計がInstagramで流行っていました。しかし人気が出たためか、当初はネットで1,000円で買えたものの現在は2,000~3,000円ぐらいまで値上がりしています。 無性に欲しくなったこともあり、1,000円に近い価格で購入できるリアル店舗を実際にハシゴして探してみたのでご紹介します。...
View Article【ポケとる】イベントステージ「ヨノワール登場」をノーアイテムで攻略する方法
本日ポケとるで待ちに待ったステージ追加と新たなイベントステージ開催がありました。 イベントステージの「ヨノワール登場」を早速クリアして新ポケモン「ヨノワール」をゲットしたのでその方法をメモします。 イベントステージ「ヨノワール登場」について 手かず:20HP:約12,000タイプ:ゴースト...
View Article【ポケとる】ゴースト・どくタイプが登場する「ポケモンサファリ」の攻略方法
本日からスマホ版では第一弾、3DS版では第四弾となる「ポケモンサファリ」がスタートしました。プレイ開始するまでどのポケモンが出てくるかわからないイベントステージです。 早速プレイしてみたので、オススメの攻略方法・パーティをご紹介します。 ゴースト・どくタイプが登場する「ポケモンサファリ」の特徴...
View Article【チプカシ】カシオのアナログ腕時計「CASIO MQ-24-7B2LLJF」を購入した理由とレビュー
こちらのエントリでリアル店舗を探しまわり、カシオの1,000円から買える腕時計「MQ-24-7B2LLJF」を購入しました。 購入した理由とレビューを写真付きでご紹介します。 購入したカシオの腕時計「MQ-24」について 購入したのはアナログタイプの「CASIO MQ-24-7B2LLJF」です。数あるチープカシオの中でもネット界隈では一番人気があるようです。 カシオ逆輸入 MQ-24-7B2...
View Article【ポケとる】ステージ176「ドッコラー」でSランクを取るための攻略方法
3DS版には既に追加されていましたが、スマホ版もメインステージが180まで追加され捕獲とSランク取りに励んでいます。 追加されたメインステージの中でも、特に難易度が高いと感じた176「ドッコラー」でSランクを取るための方法をメモします。 メインステージ176「ドッコラー」について 手かず:35HP:約21,000タイプ:かくとう...
View ArticleH28春期新設の「情報セキュリティマネジメント試験」は全ての社会人が受験すべきか
IPA(情報処理推進機構)主催の情報処理技術者試験に、H28春期より「情報セキュリティマネジメント試験(SG)」区分が新設されます。 対象者の範囲が広く定義されており既存の試験区分とは一線を画すようですが、全ての社会人が受験すべきかを考察してみました。早くも参考書も発売されているようなので合わせてご紹介します。 情報セキュリティマネジメント試験(SG)とは...
View Articleショッピング等で長時間歩く時にランニングシューズを履くのをオススメしたい理由
お正月ということもあり初詣や初売りなど長時間歩く機会が多い今日このごろですが、最近長時間歩くと足の裏に疲労感が溜まりやすくなった気がします。 そこでためしにランニングシューズを履いてお出かけしてみたところ、疲労感がかなり軽減できたのでメモします。 長時間歩くと足の裏が痛い...
View Articleパソコン起動時にIEで「pt.iogous.com」の広告が表示されてしまう場合の対処法
昨日ぐらいからパソコンを起動した直後、IE11が勝手に立ち上がり「pt.iogous.com」という広告サイトが表示されるようになってしまいました。 怪しい物をインストールした覚えはないのですが、調べたところ他にも同様の症状になっている人がいるようなので、対処した方法をメモします。 パソコン起動時に勝手にIE11が起動し広告が表示される...
View Article【書評】「達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ」を読んで良かったこと
最近Kindle for PCとKindle for iPhoneで本を読むのがマイブームで、直近では2日ほどかけて「達人に学ぶDB設計 徹底指南書」を読みました。 正統派な手法だけでなくバッドノウハウやグレーノウハウが理由付きで載っており勉強になりました。読んで良かったと思った点をまとめます。 「達人に学ぶDB設計 徹底指南書」について...
View ArticleさくらのVPS(CentOS6.5)でglibcの脆弱性(CVE-2015-7547)に対処した方法まとめ
2/16にLinuxのアプリケーションで広く使われているライブラリ「glibc」の脆弱性が公開されました。緊急性の高い脆弱性のようで各種メディアでも注意喚起されています。 当サイトはさくらVPSのCentOS6.5で稼働しており、脆弱性の影響を受ける可能性があるため対策を行いました。その手順をメモします。 CVE-2015-7547について...
View ArticleLINEでtomokaから来た「ちょ!私の○写真が勝手に使われているんだけど、どうしよう」を開くとどうなるか
以前LINEでいきなり来たメッセージが出合い系サイトの勧誘だったことがありましたが、最近でも似たような手口で色々なスパムメッセージが送られているようです。 今回はいわゆるワンクリック詐欺系のもののようですが、メッセージを開くとどうなるか調べた方法とその結果をメモします。 tomokaから来たメッセージ LINEでtomokaという全く心当たりのない方から以下のようなメッセージが来ます。...
View Article【PR】Sudioのワイヤレスイヤホン「VASA BLÅ(ヴァーサ ブロー)」は聴く楽しみをくれました
ご縁あってSudioというスウェーデンのイヤホンメーカーよりモニター品を提供いただき、レビューさせてもらえることになりました。 これまでイヤホンといえば安物しか使ったことのなかった私ですが、一週間ほど「Sudio VASA BLA」というモデルを使ってみた感想をありのままに、写真たっぷりでご紹介します。 エントリの最後には公式オンラインストアで利用可能なディスカウントコードもあります!...
View ArticleAd-hoc用にiOSアプリをアーカイブしたとき「missing ios distribution signing identity」エラーが出る場合の対処法
久々にiOSアプリを配信しようとArchiveしたところ、先日まで正常にipaファイルを作成できていたはずなのに突如「missing ios distribution signing identity for “組織名”」というエラーが出てipaファイルが作成できなくなってしまいました。 原因を突き止め、ipaファイルを作成できるところまでこぎつけたので、対処方法をメモします。...
View Article学生時代に情報処理技術者試験が難しく思える2つの理由
今年も情報処理技術者試験の時期が近づいてきました。今でこそ複数の試験区分に合格経験のある私ですが、就職する前の学生時代は情報処理技術者試験の勉強を途中で挫折するほど苦手意識があったことを覚えています。 IT業界に就職後7年が経過しようとしている今、学生時代に情報処理技術者試験の勉強が捗らなかった理由がわかってきたのでメモします。 学生時代に情報処理技術者試験が難しく思える理由...
View Article情報セキュリティマネジメント試験(平成28年春期)を受験した感想
本日4/17は平成28年度春期情報処理技術者試験の日です。私は今回より新設された情報セキュリティマネジメント試験を受験してきました。 受験後の感想と、自己採点結果をメモします。 試験問題の形式について 試験は午前と午後に分かれており、それぞれ問題形式は以下のとおりです。 部 試験時間 出題形式 午前 9:30~11:00(1時間30分) 四肢択一(50問) 午後...
View ArticleAirbnbを使って東京に1,800円以下で一泊してきた!使い方をご紹介します
昨今では海外発の宿泊施設貸し出しサービス「Airbnb」を利用して、日本でも多くの方が部屋や自宅などを宿として貸し出しています。 先日東京に旅行した際、Airbnbをはじめて利用してみて1,800円以下で一泊できたので体験談をメモします。 Airbnbとは...
View ArticleyumでCentOS6.7にPHP7をインストールする方法とハマった点
長らくPHP5.5で動かしていた当サイトでしたが、ローカルで試してWordPressが問題なく動きそうなのでPHP7にバージョンを上げてみました。 ご多分に漏れず今回もハマったポイントがあったのでインストール完了までをメモします。 インストール方法とハマった点 nginx + PHP + php-fpm + MySQLで動作している当サイトにPHP7をインストールした方法です。...
View Article