リア充に天罰を与えるゲーム「リア充爆発しろ!」は人気絶頂だったのにAppStoreから削除されてしまっていましたが、4/15に「リア充絶滅しろ!」に名前を変えて復活しました。
変更前後でどのような変化があったかも含めてご紹介します。
過激な表現が理由でAppStoreから削除されていた「リア充爆発しろ!」
こちらのエントリでその詳細をご紹介していますが、「リア充絶滅しろ!」の全身となる「リア充爆発しろ!」は一時期AppStoreランキング1位にまで上り詰めたものの、表現が過激すぎるという理由でAppStoreから削除されてしまいました。
作者の方はすぐに問題となる部分を修正してAppStore掲載の再申請をしていたものの、今度はボタンのドクロマークがダメという理由という理由で再度リジェクトされていました。
新しくなった「リア充絶滅しろ!」
しかし4/15、晴れて問題のある部分の修正版が再審査が通過したようでAppStoreにアプリが復活しました!
AppStoreの厳しい表現規制をクリアするため、作者の方は様々な修正を行ったようです。修正された内容はアプリのタイトル名やゲームの中身多数に及ぶものの、AppStoreのアプリ説明文に以下の一言で実に簡潔にまとめられています。
「リア充爆発しろ」な行為はテロ行為だと判断されたため、
その表現の規制に対応しました
現在は以下のとおり、AppStoreからダウンロード可能となっています。
「リア充絶滅しろ!」と「リア充爆発しろ!」の違い
どんなところが変わったのか簡単に比べてみました。
アプリのタイトル
まあ、これは見たまんまですが「爆発しろ!」→「絶滅しろ!」に変更されています。そもそも爆発という表現すらNGとは厳しすぎるような・・・。
「爆破」や「爆発」といった表現の差し替え
ゲーム中で「爆破」や「爆発」という表現が出てくるところは全て別の表現に差し替えられています。
主な変更箇所は以下のとおりです。
会話全般
「爆破」や「爆発」は「天罰」や「邪魔」などの表現に変わっています。
ゲームメイン画面のステージ名
ゲームメイン画面のステージ名は「ステージ名」爆破中というタイトルだったものが「ステージ名」のみに変更されています。
ステージクリア時の文字
ステージクリア時、以前は「爆破完了」だったのが「天罰完了」に変わっています。
リア充に天罰完了時の文字
リア充に天罰完了時、以前は「【ステージ名】爆破完了」だったのが「【ステージ名】完了」に変わっています。
メイン画面における爆発表現
修正前はメイン画面でリア充たちを文字通り爆発させるようなエフェクトがかかっていましたが、修正後はステージ10で使われるブラックホールのようなエフェクトに変わっています。
どうやらAppStoreでの販売において、爆発という表現はとことんダメなようです。
リア充爆破ボタンのマーク
変更前は「爆破」と書かれていたボタンがハートマークが割れるアイコンに変わっています。
作者はツイートにあったように最初はドクロマークのボタンに変更したようですが、それすらも審査ではNGだったようです。
厳しい・・・厳しすぎるよAppStore。
仙人がアプリを消さないようせがむようになった
これは単純にバージョンアップで追加されリジェクトとは関係ない変更ですが、仙人がアプリを消さないようにせがむようになりました。どうやらアプリを消すとAppStoreのランキングが下がってしまうようです。
作者を応援するため・今後のアップデートを期待してランキングを上げるためにもアプリは削除しないようにしましょう!
おわりに
今後ゲームを作ろうと思っている方にはかなり参考になる表現規制への対応・・・?だったかもしれません。ちなみにAndroid版はそのまま「リア充爆発しろ!」のタイトルでGoogle Playで配信中です。
とにかくAppStoreの厳しさが垣間見える出来事でしたが、無事にゲームが復活して嬉しい限りです。